SSブログ

これは唄い手としていいのか?! [日記]

 昨日お話した世界史教師は今日も、私のこめかみを刺激してくれます。
 あの方には困ったものですね。
 教師たるもの、自分の意見を偉そうに生徒に植え付けないでほしいのですが・・・。
 彼の過去最低の発言、『自衛官は人殺し』
 私、思わず経絡秘孔をついてしまおうかと思いました。
 DeathNoteに名前書きたい人間トップ3の一人です。
 ちなみにもう一人は家庭科教師です。

 さてさて、今日は音楽のテスト、
 もう少ししたら合唱祭なので、パートごとに一人づつ呼び出して唄のテストです。
 私は最後の方になってしまったので、延々と漫画など読んで待ち続けておりました。
 そして遂に私の出番、残りの三人はがちがちに緊張しておりました。
 一方私は割と自信がありました。
 しかし・・・、なんと先生はとんでもない暴挙に、
 
 『伴奏はありません』

 ・・・、はぁー?!
 いやな汗が背中を伝います。
 そう、何を隠そう私は、音痴。まぎれもなく、音痴。
 リズム感は人並み以上であるが故にかろうじてギターは弾けますが、音痴。
 その付属品としてブルースハープも弾けますが、音痴。
 なにかしら伴奏がないと音がまったくとれないのです。
 あろうことか手足も震えだしました。まずい!!
 しかし無情にもテストは始まります。意を決して唄いはじめましたが、

 ・ ・ ・ ・ ・。

 はじめの一小節で残りの三人が驚愕の目で私を凝視します。
 当然です、隣の此奴はまがりなりにもシンガーソングライターのはず。
 というか、自主演奏会という場で、一回唄を披露しています。
 あの時は結構まともな唄声だったはず!!(ストラップが切れた事以外は)
 なんだ此奴は!!と心の中で叫んでいます。
 しかもその唄声は、妙に残って他の唄い手の調子を乱します。
 先生なんぞ腹をおさえています。
 気分が悪くなったんじゃない、笑うのをこらえているんだー!!(怒
 終わってからアルトの女子から一言、
 『いやー、モルギフ、やってくれるわー』
 死にたくなりました。

 ただ弁護しておくと、私、ギターを持っていれば唄えるんですからね。
 アカペラが苦手なだけですからね。
 さだまさし弱ぐらいの高さまでなら出ますからね。
 うああー、なんでアカペラだったんだあー!!
 恨みます。

 ついつい興奮してしまいましたが、
 そういうわけで今日は始終、重い気分で過ごしました。
 まったくもって、なんということでしょう・・・。
 


見ている分には楽しい [日記]

 最近は暖冬と言われつづけ、いや、納得はできるんですが。
 強風が多いので、暖かいとは思いませんね。
 昨日なんぞ自転車も将棋倒しになるほどで、走りづらかったです。
  
 さて、今日は言わずと知れた、都立高校の合格発表ですね。
 思い出します、私も一昨年の今日、胸をドキドキ言わせて受験票を握りしめ、
 自分の番号を確かめたものです。そう、あの日も先輩達はうるさかったっ!!(笑
 そして今日の私たちもですな。(爆
 みんなして窓から体のりだして、「ああ、あいつ落ちたな」って、ひどい先輩達ですね。
 まあ得てして人はそんなもんです。のど元過ぎれば辛さ忘れるです。思いやりも、ね。
 物理の時間、先生の眠くなる様な講義をシカトして黙々と問題集を解いていると、
 外から嬌声が聞こえまして、先生も苦笑しておりました。
 うれしいんでしょうな、やっぱり。
 前述したとおり、つらさと一緒に当時の興奮も忘れ去ってしまいましたもので。
 飛び出していく若者も居りましたな。いやはや、みんな元気だ。
 期待に胸ふくらませて、我が校の現状を知るんでしょう。可哀想に・・・。(含み笑い

 三限で少し印象の悪い世界史教師曰く、今年はウチの学校、進学実績悪いそうで。
 『早稲田が三人しかいなかった』って嘆いてました。
 おもわず『あなたが受験してくれば』って言いたくなりましたが、我慢しました。
 一応我が校は頭良いと巷の都教育委員会などは思ってるらしく、
 その身に不相応な、無駄な期待を背負ってるんですね。
 特に中学生と自分の高校の教師の支持率はやたら高い。
 中学生とか可哀想に、我が校の現状を知らない故の愚かさですね。
 実際そこまで頭良くないんで、ウチの学校。
 先輩達も受験が終わって続々と登校してきますが、
 やはり今年はマーチが多かったようです。しょうがないことです。
 前述の世界史教師、『マーチなんかで妥協するな!』とか言っておりましたが、
 実際問題、大学行けなくなるよりはマシでしょう。
 他人事だと思って大きな口叩かないでほしいですね。
 受験して、つらい思いをするのは私たち生徒です。
 そして結果は私たち自身に跳ね返ってくるものです。
 その結果、例えば悪い結果であったなら、そのショック、報いはすでに自分で受けています。
 追い打ちをかける資格など他の誰にもないのです。
 自分自身に責任が及ぶのであればこそ、他人に口出しされる問題ではないし、
 勝手に期待かけられて、勝手に落胆されるのは迷惑な話です。
 ・・・いけませんね、すごいブラックな気分になりました。

 帰りに駐屯地の前を通ると、隊員の方々が銃剣道に励んでいました。
 号令厳しく、スパイよろしくこっそり覗くと、女の隊員の方もびしばし指導をうけてました。
 私もあんな立派な自衛官になりたい・・・、海の方が良いけど。(笑

 これも前に話したかもしれませんが、陸の駐屯地では調理は当番制なんです。
 よって飯が不味い。いや、不味いと言い切ってしまうのはなんですが、
 とにかく素人の作る飯なので、どうもいただけない。
 それに比べて護衛艦の食事は絶品ですよ!
 なにしろ専門の調理学校に通った隊員さんが腕をふるいますからね。
 特にカレーはおいしいと評判なのは皆さんもご存知のことと思います。
 親父殿なぞ、家ではカレーを召し上がらない程の入れ込み様です。
 曰く、『艦のカレーの方が美味い』だそうで。
 ねえ、私が作ったんですけど、本人の目の前で言います・・・?

 ああそういえば、(つけたしのように言いますが) 私の妹も無事、合格しましたよ。
 とにかく良かった良かった。


肉弾野球 [日記]

 今日は別段何の変哲も無い日でありました。
 一昨日お話しし損ねた、肉弾野球についてでも説明しておきましょうか。

 肉弾野球とは?
 ピッチャーが投げたボール(バレーボールが最適)を
 バッターが打つ、ただし、デットボール無し。
 打つときは必ず格闘技の技で打ちます。
 正拳突き、回し蹴り、裏拳、手刀などなど。
 より遠くまで、よりかっこよく、より難度の高い技を使用してください。
 以上。

 すいません、これから私、試験勉強に入ります。


教科書にのっているヘンな英語 [日記]

 

教科書にのっているヘンな英語


 こんな本をブックオフで購入しました。七百五十円でした。
 始めの数頁をパラパラと立ち読みしての衝動買いでしたが、おもしろい!
 教科書に載っていたヘンな例文、ヘンな挿絵にツッコミをいれつつ勉強できるという趣向で、
 私は大爆笑してしまいましたよ。

 では例をあげてみましょうか。

 「He sleeps about seventeen hours a day :彼は一日に十七時間寝ます」
 ↑寝過ぎ!寝過ぎでしょ、絶対!!

 「Is this teacher breaking a piece of chalk? :この先生はチョークを折っていますか?」
 「Yes. she is breaking dhalk. :はい、彼女はチョークを折っています」
 ↑なぜチョークを折っているの・・・。しかも挿絵の先生、薄笑いです。怖いです。

 「Touch the ceiling. :天井をさわりなさい。」
 ↑いじめですか?!

 「Which do you like best, spring, summer, or autumn? 
                         :春・夏・秋の中でどれが一番好きですか?」
 ↑なぜ冬がない?

 「He got a strange notion in his head that he could fly.
                         :彼は自分は飛べるのだという妙な考えを抱いた」
 ↑そういえば昔、風船おじさんってのが居て、どっかに飛んでっちゃったよな・・・。

 「An insect flew in my mouth and I swallowed it! Yuck!
                    :虫が口の中に飛んできて、飲み込んじゃったよ!おえ!」
 ↑こんなのを例文にするんじゃない

 「He was worn the seme shirt since last week.
                         :彼は先週から同じシャツを着ています。」
 ↑着替えろ。

 「I have been looking for my glasses for an hour.
                         :私は一時間めがねを探し続けています」
 ↑横山やすしか!!

 大正時代の教科書からの抜粋もあります。

 「米國人(Americans)は何処に住んで居りますか。」
 「合衆國(the United States)に住んでゐます。」
 「米國人は何語を話しますか。」
 「英語を話します。」
 「彼らは家で英語を話しますか。」
 「いゝえ、英語を話さないで(but)フランス語を話します。」 (?!)
 ↑なんでフランス語なの?!英語話せよ。

 「他の七人の少年達は球を受ける用意をして外野にたってゐます。
  Seven other boys are standing in the field, ready to catch the ball.」
 ↑外野多い!!おそらく内野ゼロ。

 こんな調子で、延々と意味不明の英文が続きます。
 おもしろくておもしろくて、腹がよじれました。私を殺さないでー!ってカンジです。
 ありえないありえないありえない。世の中でこんな教科書が存在したのか。
 逆に疲れました。
 いやはや、是非、購入をおすすめします。せめて立ち読みを。


明日までに二曲 [日記]

 今日は球技大会です。
 私のクラスは最初の試合が十一時からなので、十時に家をでれば良いんですね。
 というわけで九時過ぎまで寝てたら・・・、官舎点検の人たちが来てしまいました。
 いや、私の部屋は良いんですよ、私の部屋は。
 ただ妹の部屋はリアルやばい。足の踏み場もないぐらいやばい。
 結局『妹が部屋で寝ているから勘弁してくれ』としてごまかしました。
 ちなみにそのとき、妹はリビングで「タッジー・マッジー」読んでました。(笑

 さてさて、一回戦は一年生が相手。
 同じ中学校だった奴と、部活の後輩。気まずいですねえ・・・。
 まぁ相手が弱かったのもあってさっくり勝ってきました。
 次の試合はなんと二時。
 そこで母上と待ち合わせして、近くのイタメシ屋でピザなんか食って、
 ギターショップでピック仕入れて、悠々と二回戦。
 負けました。(笑
 一年生だったんですけどね、強かった・・・。
 というかベストメンバーで来たな、あいつら。せこい・・・。
 とにかく、終わったんでさっさと帰ってきたというわけです。

 帰ってきたら、母上が「タッジー・マッジー」の文庫版の2,3巻買ってきてました。
 なにやら十二年ぶりだそうで、あっちこっち加筆されてて良かったです。
 終わりに番外編もつけられてましたが、やっぱり絵が違いますねー。(笑
 でもうれしかったですよ、いろいろちゅうぶらりんでしたし。

 そういえばこの前、弦が切れてしまったと話した私のギター。
 昨日部屋の大掃除をしていたらYAMAHAの古い弦を発見しました。
 早速張って、今全力で曲作ってます。明日までになんとかします。

 

 ああ、なんか余っちゃいましたね。じゃあついでに

 


魔の日 [日記]

 今日は魔の日、です。
 朝からまわりはチョコレートの甘い香りで満ち、女子の笑い声が聞こえます。
 幸せな一部の男子には嬉しい日でしょうが、
 そういう裏切り者にはしかるべき制裁を加え、(ピヨピヨグチグチの刑)
 私は部屋の隅の男子の集団(今日を心から憎んでいる)の中で寂しく笑っておりました。

 なにより私達にとって色々な意味でツライのは、
 女子達は持ってきたチョコレートを彼女たちで交換しあい、
 男子には渡さない(!!)と言うことです。
 目の前でもりもりチョコをほおばる女子の集団・・・。
 多分あの量のチョコは私達体育会系でも完食できないであろうことは明らかです。
 この日は女子達の胃袋がワームホールに変わるのでしょう。
 私達はそれらうぃ指をくわえて見ていなければならないのです、つらい・・・。

 まぁ私の本番は日曜日ですが。
 今年も気合い入れて「カ○リーメイト」(←by某熊)作って行きますんで。
 あぁ、この日だけは学校行きたくないです。

 そういえば皆さん、バレンタインデーの由来とは何か知っていますか?
 それはというものの、終戦直後の東京の焼け野原でのお話です。
 進駐軍のバレンタイン少佐なる人物が歩いておりました。
 彼は東京の街の惨状を目にして、ひどく心を痛めたそうです。
 そして言葉は分からないが、近寄ってきた少年達の顔を見て、
 偶然持っていた(好物だそうです)チョコレートを一枚、あげたのだと言います。
 それから、彼は町にでる度、子供達にチョコレートを配り続けたのだということです。
 そして、彼が最初に子供達にチョコレートをあげた二月十四日を、
 彼の名前にちなんで『バレンタインデー』と呼ぶことにしたそうです。

 

 ごめん、大嘘。(爆

 これ、『究極超人あーる』っていうマンガが元ネタです。
 で、この手の曰く話、いっぱいあるんですけど、全部それが元ネタです。
 このマンガ、大変人気を博した上に、あまりに話がそれっぽかったので、
 みんなおもしろがって話をつくりまくったんですねー!
 いやはや、メディアの力とはげに恐るべしでございますね。
 
 

 またまた話は変わりますが、この前基地のPXで手に入れた本を紹介します。

             

 『戦闘糧食の三つ星をさがせ!』です。 大変珍しい本で、この前やっと見つけました。以来愛読しています。 世界各国の戦闘糧、つまりコンバットレーションの試食をした感想です。 アメリカの糧食はまずい、フランス・イタリアはストーブまでついている、 そして日本の糧食はとてもおいしいらしい、といったコトが書かれています。 なかなか興味深いです。もっとも、どの糧食も常食する身分にだけはなりたくないものですが。 海自志望ですからね。(笑)艦の食堂が一番!と親父からも聞いていますから。 皆さんも見つける機会があったら、その場で買い上げることをお勧めいたします。

 

究極超人あ~る (4)

 


傾斜角70° [日記]

 どうも、モルギフです。九時半にしてすでに寝る態勢に入っています。
 それというのも今日のロードワークのせいです。八キロです。
 これは部内というか学校全体でも恐怖になっているんですが、
 全長八キロのロードワークコース。坂有り崖有り。
 特に出発してから二分地点にある坂、
 傾斜角70°という都市伝説があるほど。ここで妥協するかしないかで運命が決まる。
 ていうか今回のロードワークで確信しました。

 『マラソンとは妥協のスポーツである』と。(笑

 どの辺で妥協するかのギリギリの線を見極めるスポーツですよ、絶対。
 というかただ走るだけなのになんで楽しいとか言えるのか分からない。
 というか好きこのんで走る人達が人間とは思えない。
 ちなみに私は今回おもいっきり妥協しました。しかたがない。
 一般の通行人の方々は『頑張るなあ、若いなあ』という目で私たちを見ます。
 しかし断じてこれだけは言っておく。
 『決して好きでやっているわけではないんだぞー!!』
 いや、もう本当につらかったです。

 さてさて話は変わりますが、遂に私のギターに異常が現れました。
 前のギターなど早い段階でペグが腐ってることが判明したものですから、
 このコはまだ保った方ですし、そこまでひどい異常ではありませんからね。
 これはつい昨日の話ですが、久しぶりに自分のギターをじっくり眺めて、
 『それにしても良いギター(たった三万円)だ!』などと悦に入ろうと思ったのですが、
 ななななんと、

 ブリッジピンが折れとるー?!

 ブリッジの顔を出してる部分がぽっきりと、細い順に下から二本。
 『どうしよう、これでは弦の交換ができないではないか・・・!!』
 もとより弦は一年ちょい同じものをつけっぱなしです。
 最近音色が悪くなってきたなー、と思っていたので付け替えようとした矢先の出来事でした。
 ・・・、とにかく、新しいブリッジピンを買ってきて、なんとか交換するしかありませんね。
 ただココで一つ言い訳をさせていただくならば、
 私は決してギターを手荒に扱ったりしているわけではありませんよ?
 いや、確かに狭い部屋ですから、ちょっとやそっとはぶつけることもありますけど。

 はい?みっともないからぐだぐだ言うな?はぁ、ごもっともで。


 また新しく検定をつくりました。
 『今日からマ王!検定第三弾(人間の国編)』 
 ありえないぐらい難しいです。どうぞチャレンジしてみてください。

 


すっごい短いけど [日記]

 今日は四キロを十九分で走りました。本気でした。
 あと怪我が多い。全体的に。今日も指の皮がむけました。昨日はツメが剥がれました。
 なんでしょうか、こんなに怪我ばっかしてると、将来の分まで使い切った気になりますね。
 多分高校~大学の間に一生分使い果たすと思います。

 さて、明日は八キロ走ります。
 わざわざ公園まで行ってね。ホント勘弁してくださいって感じです。
 でもまあ顧問にどやされないように、頑張って分からないようにさぼります。(笑

 そういえば今日は電車で不思議な人を見ましたよ。
 サングラスに顎髭。
 草色の軍帽にコート。謎のでかいワッペンを鎖で耳から胸に二つ、つけていました。
 そして手には先っちょを取ったモップの柄らしきもの。
 ・・・・?
 パッと見、危なすぎたので目をあわせないようにして電車から降りました。
 それにしても世の中には不思議な人がおるもんです。


挫折禁止 [日記]

 学年末試験一ヶ月前です。
 もう勉強を始めないと春キャンに行けません。(泣
 いろいろ辛いけど頑張ります。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はじめまして、引っ越し完了です。 [日記]

So-net の方々はじめまして、
そして前からの読者の方々、引っ越し完了しました。
前やっていた場所はいろいろと不便だったので、移動してきました。
急でしたが、どうぞこれからもよろしくお願いします。

私は、とりあえずは高校生です。(笑
来年度から受験生になります。
ココでは受験の模様や、
私が日々考えたコトなどを徒然と書き込んでいきます。
どうぞ温かい目で、見守ってやってください。

ブログランキング・にほんブログ村へ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。