SSブログ
小説紹介 ブログトップ
前の10件 | -

灼眼のシャナ [小説紹介]


 復活記念第一弾は、小説紹介とさせてただきます。
 この一年でかなり守備範囲が広がり、少女小説だけでなく、なんといいますか、こういったライトノベルの類にも手を出すようになりました。
 他にもゲームやらアニメやら色々とご紹介したい作品はいっぱいあるのですが、まずは一年間で一番気に入った作品を。
 高橋弥七郎さんの「灼眼のシャナ」シリーズです。
 
 
 
灼眼のシャナ (電撃文庫)

灼眼のシャナ (電撃文庫)

  • 作者: 高橋 弥七郎
  • 出版社/メーカー: メディアワークス
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 文庫


 
 
 普通の男子高校生の坂井悠二は、ある日不思議な出来事に遭遇する。
 突如世界が色を失い、全ての事象が停止したのだ。
 その中でうごめくのは自分と、不気味なマネキンその他の人外の存在。
 なぜか狙われた悠二を助けたのは、炎のような真紅の髪をなびかせた灼眼の少女だった。
 決して歩いてはいけない隣の異界から来た「紅世の徒」。
 人間を喰らい、世界の均衡を乱す彼らを狩る「フレイムヘイズ」。
 そして「紅世の徒」に自身の持つ根源の力、「存在の力」を喰われて「トーチ」と呼ばれる残り滓となってしまったという坂井悠二。
 運命的な出会いをした「炎髪灼眼の討ち手」と彼は、「紅世」を巡る様々な事件に巻き込まれていく。
 そして悠二に隠された謎とは・・・。

 
 

 
 嗚呼相変わらず文才がない・・・。
 この一年で多少の進歩が見られると思ったのにトホホ・・・。
 さて、そんな愚痴はともかく、これは男性向けのライトノベルで有名な作品の一つです。
 異世界の住人、「紅世の徒」は、この世に渡り来て好き勝手をしているのです。
 彼らはそこに在る為の根源の力、「存在の力」を人間を喰らうことで奪い、それらを「自在」につかって、気ままに己の欲望を満たしています。
 しかし「存在の力」を奪われるということは、その人が「居なかった事になる」ということです。
 つまり、両親がいなかったことになる子供、またはその逆。
 あるいは同僚、上司がいなくなった職場など。
 世界が本来そうあるべきだった「調和」を崩し、歪みをもたらしてしまうのです。
 この歪みが拡大することで、この世と「紅世」、両方に甚大な災厄が生じる可能性を、一部の強大な「紅世の徒」たる「王」達は危惧しました。
 一行に狼藉をやめようとしない同胞達を、彼らは討滅する決意をしました。
 そんな彼らの討滅の道具として契約したのが、「フレイムヘイズ」と呼ばれる人外達です。 
 
 
 
 
 昨今の作品は総じて文章のレベルがイマイチ。
 ストーリー構成やアイディアの魅力に比べ、あまりにも文章が追いついてきていないというのが傾向です。
 それらに比べてこの「灼眼のシャナ」シリーズはとても巧みな文章で、読み手を楽しませてくれます。
 一人称と三人称が細かく入れ替わり、登場人物達の心理描写もさることながら、思わず笑いがこぼれる軽妙な状況描写は定評があります。
 本来タブーの一種とされる書き手側の発言(に近い描写)も試みられており、その表現の多様さには驚かされるものです。
 
 
 もちろん「男の子」が好む戦闘描写や、個々の固有能力などもばっちり押さえています。
 専門用語や戦闘システムなどは最初は分かりづらいものですが、ある程度把握してしまえば魅力の一つです。
 とはいっても私から見れば、決して難しい方ではないように思います。
 それらはある一方向に統一されているので、まぁ例を挙げてしまえば、「とある○○の後略」程ではないと感じました。
 細かい設定というのは、時として作者の自己満足に陥りがちですからね。
 「シャナ」はぎりぎりのラインを見極めていると言えましょう。
 とかく男の子達はこういった凝った設定の活劇が大好きですしね。
 

 
 ところでアニメも出てますよー。
 豪華な声優さん達を据え、秀逸なシナリオは原作を知らない人でも楽しめると思います。
 まだまだ原作の方が底を見せない展開なので、その辺りを加味したシナリオになっていますね。
 よくぞあそこまで煮詰めたといったところでしょうか。
 個人的には、最後まで教授と千変が頑張ってくれたのが、よかったです(笑)。
 DVDでは声優さん達のコメンタリーもあるのですが、なかなかそちらも面白いですよ。
 「灼眼のシャナたん」という特典もあるそうなのですが、残念ながら見る機会がありませんで。
 最近YouTubeで見てみたのですが、よくぞあそこまでキャラ崩壊させたものだと(笑)。
 公式・・・と言っていいのでしょうか?
 その縛りのなかであのようなハチャメチャな番外編、というかお遊びをするというのは、前代未聞だと思いますよ、私は。
 
 
 他にもマンガやゲームなど、様々な形でメディア展開をしています。
 連載も順調(?)に進んでいますので、今からでも十分間に合う、おすすめの逸品です。
 どうぞ書店でみかけたら、是非手にとってみてください。
 
 
 
 
 
 

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:アニメ

彩雲国物語 「隣の百合は白」 [小説紹介]

 お久しぶりです、そろそろ最早運を天に任せるしかない管理人です(笑)。

 と、笑ってる場合ではないのですがね。

 今日の紹介は軽~く、かつ愛にあふれてお届けしたいと思います。

 彩雲国物語外伝、「隣の百合は白」が発売されましたよ~!(一週間近く前ですが)

 すいません、すぐに読んだんですが、記事が遅れました。

 

彩雲国物語隣の百合は白 (角川ビーンズ文庫 46-15)

彩雲国物語隣の百合は白 (角川ビーンズ文庫 46-15)

  • 作者: 雪乃 紗衣
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2007/11/01
  • メディア: 文庫

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

マジカル・シティ・ナイト [小説紹介]

 今日ご紹介するのは非常に長く続いているシリーズです。
 といっても、単行本出すペースが遅いので、巻数はさほどではありませんが(笑)。
 しかし最新刊は確か先週とかに出てます。
 第1巻が出たのは~、確か~、う~ん~、10年前~(汗)。
 あ、でもすごく面白いんですよ?
 
 

マジカル・シティ・ナイト〈VOL.1〉

マジカル・シティ・ナイト〈VOL.1〉

  • 作者: 朝松 健, 岡田 芽武
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1994/12
  • メディア: 文庫


暗黒は我を蔽う マジカル・シティ・ナイト (GA文庫)

暗黒は我を蔽う マジカル・シティ・ナイト (GA文庫)

  • 作者: 朝松 健
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2006/07/12
  • メディア: 文庫

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地獄使い [小説紹介]

 最近ちーっと、小説に比重が偏っている気がしますが・・・。
 私、正直活字の方が好きなんで、お許しください。
 さて、夏と言えばずばり怪談!
 百物語や肝試しなど、イベントはもりだくさんですね。
 そんな中に一つ、ちょっと怖いお話を混ぜてみませんか?
 今日ご紹介するのは麻樹ゆうさんの作品、「地獄使い」です。
 

地獄使い〈1 封印編〉

地獄使い〈1 封印編〉

  • 作者: 麻城 ゆう
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 1991/12
  • メディア: 文庫

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今日からマのつく自由業! [小説紹介]

 幾度も、幾度も当ブログのテーマにしながら、
 気がつけば、コレを一度も専門でとりあげていませんでした。
 これはいかん!私の彼らへの愛が過小評価されてしまうのではないか!
 そういうわけで英断しました、やります(笑)。
 当研究室の三大看板のひとつ、「今日からマ王!」です。
 ちなみに残りのふたつは「彩雲国物語」と「デュープリズム」です(笑)。
 

今日からマのつく自由業! (角川ビーンズ文庫)

今日からマのつく自由業! (角川ビーンズ文庫)

  • 作者: 喬林 知
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2001/09
  • メディア: 文庫


 

続きを読む


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ARIEL [小説紹介]

 すでに皆様お気づきでしょうが、私が読む小説のジャンルは二つに絞られています。
 ずばり、「ファンタジー」と「SF」です。
 そうです、「ファンタジー」を愛読するが故、少女小説の比率が増えていくのです(笑)。
 実際問題として、少年小説(?)でファンタジーを扱っているモノは少ないのが現状。
 私が少女小説を読むようになったのは必然というわけですね。
 今まで当研究室では皆様に、多数のファンタジー小説をご紹介してきました。
 そろそろネタの底が見えたので(笑)、今日は「SF」作品をご紹介したいと思います。
 今日ご紹介するのはコレ!日本SF界の大家、笹本祐一さんの代表作「ARIEL」です。
 

ARIEL

ARIEL

  • 作者: 笹本 祐一
  • 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ
  • 発売日: 1987/11
  • メディア: カセット


ARIEL番外編(1) 侵略会社の新戦艦

ARIEL番外編(1) 侵略会社の新戦艦

  • 作者: 笹本 祐一
  • 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ
  • 発売日: 2005/02/28
  • メディア: 文庫


続きを読む


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マリア様がみてる フレームオブマインド [小説紹介]

 やっと出ましたね、新刊!前回、前々回と宙ぶらりんだった二人の関係は・・・、

 って、番外編かよっ!!
 えー、「姉妹編」のばしすぎです、そろそろキレそうな読者の方も多いんじゃないでしょうか。
 いやもう普通に2,3巻にまたがってとか、ホントひっぱりすぎだと思うのですが?
 もちろん、それと別にして、この「フレームオブマインド」は結構イイ出来です。
 
 

マリア様がみてるフレームオブマインド

マリア様がみてるフレームオブマインド

  • 作者: 今野 緒雪
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2007/06
  • メディア: 文庫

 
 
 

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

『ぼくちゅう』待望の第十二章遂に始動! [小説紹介]

 先日当研究室にて紹介した、『ぼくちゅう』の十二章が遂に始まりました。
 十一章は二章にまたがった大作で、にも関わらず新たな要素がどんどん出てきて、
 次章への期待を募らせるものでしたので、十二章は心待ちにしておりました。
 あえて少しだけ紹介すると、暴力ケーキ職人『ケンちゃん』にまつわるお話のようです。
 前回登場のケンちゃんがあれだけの活躍で終わるはずはないと思っていましたが・・・。
 さらなる展開に期待大!ぜひごらんになることをおすすめします。
 
 
 現在『ぼくちゅう』推進キャンペーン中です。
 行かなきゃ損します!読まなきゃ損します!!
 モルギフ印百二十パーセントの大おすすめサイトです!

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 1 宣戦布告編―田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争 (1)

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 1 宣戦布告編―田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争 (1)

  • 作者: ママチャリ
  • 出版社/メーカー: 高陵社書店
  • 発売日: 2007/04/26
  • メディア: 単行本

 
 
 
 高校生ブログランキングに参加しています。応援のおかげでなんと現在51位!
 下のバナーをクリックして投票していただけるとうれしいです。
 
 ブログランキング日本ブログ村にも参加しています。
 下のバナーをクリックして投票していただけるとうれしいです。
 ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 [小説紹介]

 
 ブログってのは、基本的に自己満足な存在です。
 日記とか、愚痴とか、そういうのがほとんどです。
 実際それがブログ本来の目的ってのがそういうもんなのですから、これは運命ですね。
 かくいう私の、このブログだって九割は自己満足の域を脱し得ていません。
 しかし、そんな中にも、人様に見せることを考慮にいれたブログもあります。
 今日ご紹介するのは、いつもの小説ではありません。
 最近にわかに人気の出てきたジャンル、そう、ブログ小説の一つです。

 まあまずはリンクを貼らせていただきます。
 これを読んだ人は必ずこのブログに行くように。
 というより、行くことを猛烈におすすめします。行かないと絶対損します。
 →『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』
 
 

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 1 宣戦布告編―田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争 (1)

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 1 宣戦布告編―田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争 (1)

  • 作者: ママチャリ
  • 出版社/メーカー: 高陵社書店
  • 発売日: 2007/04/26
  • メディア: 単行本


ぼくたちと駐在さんの700日戦争 2 激闘編―田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争 (2)

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 2 激闘編―田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争 (2)

  • 作者: ママチャリ
  • 出版社/メーカー: 高陵社書店
  • 発売日: 2007/04/03
  • メディア: 単行本


 
 
 
 あえて2冊とも画像入れてみました。
 私も最近知った、現在ブログ村などで人気絶頂の話題のブログ、略して「ぼくちゅう」、
 なんと一日一話更新!ママチャリさんの爪の垢を煎じて飲むべきでしょうか・・・(笑)。
 作者のママチャリさん曰く、コメントを反映して次の話が決まっていくとか。
 普通の小説ではできない、ブログ小説ならではですね。
 まあこれもママチャリさんの受け売りなわけですが(汗)。
 
 
  
 舞台は七十年代、ここはとある小さな片田舎の町。
 ここには駐在さんが一つと、しょーもない悪ガキグループが一つ。
 グループの参謀役でもあるママチャリを中心に、駐在所にいたずらをしかけます。
 自転車でネズミ取りに挑戦したり、逆に徒歩で妨害してみたり・・・。 
 サブタイトルの通り、『田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争』です。
 
 
 
 発売されたのがつい先月なので、あらすじ紹介も簡単にいかせていただきます。
 ネタバレとか嫌いですし、なんといってもまだブログで連載中です。
 ここであらすじを読むくらいならブログまで行って読んできてください。
 とにかく、おもしろい作品ですから、丸一日ぐらいかかっても読みたくなりますよ?
 
 さて、一番最初に申し上げたとおり、ブログといは自己満足の媒体であります。
 大体縁もゆかりもない他人の日記なんぞ読んでも、おもしろいわけがありません。
 もちろん、語り手である管理人の手腕によるところもありますがね。
 ただの日記を、いかに面白い読み物にできるか、それは管理人の腕次第です。
 それがブログの醍醐味でもありますけどね。
 もちろん日記だけではなく、私のように様々な作品の紹介をしたりもします。
 自分のおすすめの作品を紹介するのは、確かに自己満足じゃないかもしれません。

 しかし、そのようなブログ群においても、自己満足を脱し得ているのはわずかです。
 それは“読者のことを考えているか”というファクターにかかっているのです。
 そのブログを読む人のことを考えているのか?
 自分の言いたいことを言うだけ言っているだけではないのか?
 ブログの管理者は常にそのような疑問にとらわれているべきでしょう。
 確かにそのブログをどう作ろうが、管理者の勝手ではあります。
 しかし何かを広く他人に公開する以上、作者には責任が付属すると私は考えます。

 
 この“ぼくちゅう”は、ブログ小説というジャンルを超越した存在だと思います。
 はじめから『書籍化』を視野に入れて動いていたように感じます。
 ブログ小説はブログ小説というだけで巷からは軽く見られがちです。
 それは大概が文章力の稚拙な、また構想もきちんと練れてないものであるからです。
 しかし、この“ぼくちゅう”に関してはそれは当てはまらないことを確信します。
 文章力も表現方法もとても洗練されていて(ギャグの品だけは例外ですが)、
 軽い読み物ではなく、しっかりとした作品となっています。
 
 
 
 内容も愉快でとても面白いものになっています。
 悪ガキたちのいたずらはどれも些細だが、神経を逆なでするものばかり。
 大事にはなりはしませんが、精神的ダメージははかりしれません。
 それに対する駐在さんもなかなかの大物。
 次から次へとしかけられるイタズラに、たまに反撃すらしてみせます。
 お互いにぎゃふんと言わされあって、これも一種のコミュニケーションですかねえ(笑)。
 また笑い話だけではなく、時にはシリアスなお話も入ります。
 暴走族との対決や、高校生らしいちょっぴりすっぱい恋愛模様など。
 それでもいづれもせいぜい隣町ぐらいまでの範囲での話にすぎません。
 しかし、そんな小さな事件ですら、高校生の私たちには大活劇となるのです。
 いやあ、私もあんな毎日を送れたら、良いんですがねえ・・・。

 
 めくるめくイタズラ劇に心馳せながら、今日もぼくちゅうをクリックする私でした。
 
 
 
 
 
  

 高校生ブログランキングに参加しています。現在79位
 下のバナーをクリックして投票していただけるとうれしいです。
 
 ブログランキング日本ブログ村にも参加しています。
 下のバナーをクリックして投票していただけるとうれしいです。
 ブログランキング・にほんブログ村へ


龍と魔法使い [小説紹介]

 最近またもや、図書館で借りてしまいました。
 私もお気に入りの作家、榎木洋子さんの作品です。
 
 
 

龍と魔法使い (1)

龍と魔法使い (1)

  • 作者: 榎木 洋子
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1993/09
  • メディア: 文庫

 風龍が守護する魔法大国フウキには、他国に誇れる最高の魔法使いが七人います。
 彼らはフウキの七賢人と畏怖と尊敬をもって呼ばれます。
 頭脳、魔法の腕はもちろん、教養でもトップレベルのはずなんですが・・・。
 七賢人の一人、タギはなんと若干十九歳、粗暴でやかましい不良魔法使いです。
 その腕は七賢人でも上から三番目というかなりのもの、ただし性格に難あり。
 以前自分の悪口を言った魔法使いを、丸一日ブタに変えたことがあるほどです。

 そんなタギがある日、国を揺るがす重大な問題にぶちあたります。
 なんとフウキを守護する風龍が、王にも告げずにいなくなってしまったのです。
 昨日の真夜中、西へ向かう大きな影を目にしたタギは、一路西へと向かいます。
 その途中、龍の鱗を探すネリアと出会います。
 ネリアの父は王室御用達の医者で、現在公爵の娘の病気を治しています。
 しかしその病気が生半可なものではなく、失敗すればあわや首か、という事情です。
 そこで万能の薬だという龍の鱗をとりにきた、というわけです。
 同情したタギは龍の目を盗んでなんとか鱗を奪い、ひとり怒れる龍に立ち向かいます。
 そして龍の逆鱗に触れ、魔法で殺されかけてしまいます。
 目が覚めると、目の前に風龍がいました。なんと、彼がフウキの守龍でした。
 奥方が卵を産むということで、いてもたってもいられず飛んできたとのことです。
 安心したタギを背中に乗せて、風龍はフウキへと戻ります。
 この一件で龍の信頼を得たタギは、守龍の名前を教えてもらいます。
 そしてその娘、シェイラギーニの名付け親となります。

 
 あー、なんかうまく説明できてない気がすっごくするんですが・・・(汗)。
 この『龍と魔法使い』は榎木さんのデビュー作、『リダーロイス』の世界のお話です。
 偉大な種族、龍が気に入った王様の国の守護をしてあげるというものです。
 また魔法使いも多くいます。
 彼らは世界に満ちる様々な精霊たちの力を借りて魔法を使います。
 龍が守護する国とそうでない国の格差はすさまじく、
 守龍がいる国は作物に恵まれ、魔法使いも多くでます。
 それに比べて守龍がいない国には内乱が絶えず、国力も下がります。
 これほど極端に差がでるほど、龍の力とは絶大なのですね・・・。

 榎木さんの書く小説には、少女小説でありながら男子でも読める作品が多いです。
 少女小説家というよりは、現代風ファンタジー作家と言ってもいいでしょうね。
 ちなみに現代風とつけたのは、トールキンなどの大御所とは一線を画すからです。
 彼らとは流石に比べられませんね。
 しかし、決して物語の造りは甘くありません。むしろ上に位置するのではないでしょうか。
 シリーズを通して世界観はしっかりと固定してるし、複線もふんだんです。
 最近(でもありませんが)有名になった『マ王!』とかだと適当に複線入れておいて、
 後でネタに困ったら掘り出して使ってるフシはありますが、榎木さんは別。
 効果的に、考えてネタを入れてますね。非常に読み応えがある。
 各シリーズで交差しているので、全巻読みたくなってしまいます。
 
 
 
 比較的最近の作家さんなので、BookOffなどで割合楽に手に入ると思います。
 ぜひ、購入なさってはいかがでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 高校生ブログランキングに参加しています。現在100位
 下のバナーをクリックして投票していただけるとうれしいです。
 
 ブログランキング日本ブログ村にも参加しています。
 下のバナーをクリックして投票していただけるとうれしいです。
 ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
前の10件 | - 小説紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。